クライアントと会議を行う男性弁護士
事務所で働くスタッフ
データのご確認
税務に関するお悩みやご依頼なら
個人事業主様や法人様へ向けて、税務の顧問サポートを承っております。
お気軽に御相談ください。
Concept

専門家による正確な各種税務を通して会社の成長をサポートいたします

ビジネスを行う上で、経理の処理は避けて通れません。また、税務に関する専門的な知識がないために必要のない税を払っている可能性もあります。豊富な経験を持った税理士が、企業様や個人の事業主様のご希望と状況を仔細にヒアリングし、税務に不安を残さずにお仕事にあたれるよう、しっかりとお手伝いいたします。相談は無料にて承りますので、経理に関するお困りごとの解決策、税理士と契約することで何が実現できるのか等お気軽にご質問いただけます。個人事務所のフットワークの軽さを活かし、訪問の際には税理士自ら伺うため細かいところまで疑問をすぐに解消できます。また、中小企業診断士の資格も有しているため、コンサルタントとしての経験と税理士としての専門性を組み合わせて会社の状況にマッチした節税対策や経営改善案をご提案できます。ご相談者様を経理・経営面でトータルサポートいたします。

Special

確かな実績を持つ経理と経営のエキスパートにワンストップでご依頼いただけます

税務と経営という会社経営において切り離せない二つの要素に精通した税理士が、ご相談者様が快適にビジネスに集中できるよう尽力いたします。共にご相談は無料で承っており、ご相談者様のご要望を適切に把握した上で専門家の観点からアドバイスいたします。事務所は都内からのアクセスが良好な渋谷駅近くにあり、また必要に応じて税理士がご相談者のもとまで直接訪問いたします。経理に関しては、申告漏れのチェックや各種申告書の作成など具体的な作業はもちろん、個人事業主様や企業様の財務状況の深い理解に基づく納税シミュレーションを行います。シミュレーション内容の仔細なフィードバック内容をより合理的な判断を行うための材料にしていただけます。同様に、経営コンサル業務でも会社の状況やご相談者様からのヒアリング内容をもとに丁寧な説明を心掛けます。

お気軽にお電話でご連絡ください

03-5333-4774

03-5333-4774

9:00 ~ 17:00

電話受付9:00~18:00

東京都渋谷区代々木1-51-14

Q&A

ご相談者様より多く頂戴している代表的なご質問とその回答を掲載しています

  • 月額の顧問料に記帳代行料は入っておりますか?

    いいえ、入っておりません。

    記帳代行は従量制ですので、毎月の処理量によって変動いたします。

    料金については別途お見積もりさせていただきます。

  • 訪問する方は税理士ですか?
    あるいは事務所のスタッフですか?

    基本的に税理士である私が訪問いたします。

    他の事務所と違って、権限・責任のない事務所スタッフに訪問させることはありません。

  • 最近はやりのクラウド会計に対応していますか?

    はい、対応しております。

    弊所では、freee、マネーフォーワードに対応しております。

    初めての方でも操作できるように、ご案内いたします。

Access

店舗を渋谷駅の近くに構えてご相談者様の満足のため日々邁進しています

いくつもの路線が乗り入れ、都内のどの街にもすぐに伺える渋谷駅の近くで税務事務所を営んでいます。多くの企業が立ち並ぶ各都市までのアクセスが良好であるという地の利を活かし、お困りごとが発生した場合には迅速にご相談者様のもとまで、駆けつけます。
行政書士の仕事イメージ5
店舗名 志磨税務経営事務所
住所 東京都渋谷区代々木1-51-14
電話番号 03-5333-4774
営業時間 9:00 ~ 17:00

電話受付9:00~18:00
定休日 原則 土日祝
最寄り 小田急線南新宿駅 徒歩30秒
JR・都営大江戸線 代々木駅 徒歩5分

東京を拠点にご相談者様に寄り添いながら各種経理処理やコンサルティングを行います

個人事業主様や会社様をしっかりと支えるため、税理士と中小企業診断士の資格を持ったスタッフが専門性を存分に発揮いたします。しかし、ただ専門知識と豊かなノウハウを持っているだけでは、全てのご相談者様にご満足いただくことはできません。ご相談者様のニーズと置かれている状況を仔細に聞き取ってこそ、初めて技能を活かしてご相談者様のお仕事に貢献することができます。ご相談者様との密なコミュニケーションと丁寧なヒアリングを徹底するため、交通の便が良い渋谷に事務所を構えています。融通の利く個人事務所ですので、ご入り用の際にはご連絡をいただき次第なるべく素早く伺います。また、申告書の作成などの各種業務を確かなクオリティで完遂することはもちろん、ご相談者様との距離の近さを活かして各種税務や経営に関する疑問点についてお気軽にお問い合わせいただける体制を整えています。
About us

ご相談者様の多岐に亘るご要望やお悩みに臨機応変にお応えいたします

経理や税務の頼れるプロフェッショナルとして各種業務を承ります

豊富な実績を誇る税理士として、個人事業主様や企業様の各種経理処理を承ります。ビジネスを行う以上、正確に経理業務を行い、税を納めることは必須です。しかし多くの場合制度の内容や作成しなければならない書類は非常に複雑で、ご相談者様の貴重なお時間や認知資源を大きく奪ってしまいます。そのストレスからご相談者様を解放するため、各種業務を請け負います。決算書や税金の報告書の作成・ミスのチェックはもちろん、年末調整や最近広まっているオンラインの会計ソフトのご利用もサポートします。具体的な事務的処理だけではなく、豊富な知識を活用した経理・税務に関するご相談者様へのフィードバックとアドバイスも承っています。ご相談者様の過去の売り上げや納税額を念入りに調査し、納税のシミュレーションを実施します。その結果をもとに業務内容についてヒアリングを行い、ご相談者様と手を携えて節税対策について考えます。例として、お客様との打ち合わせ時の費用が経費に含まれておらず、減価償却で損をしていることが多く見受けられます。豊かな専門知識とご相談者様からの綿密な聞き取りで得た情報をもとに最適な改善策をご提案します。

税務に限らず経営全般に関するコンサルティングをご依頼いただけます

丁寧な経理処理と税務上のアドバイスを行うにあたって、税理士はご相談者様の事業や会社の全体像を仔細に把握するための情報を収集します。それらの知識をより効果的に活用するため、経営コンサルティングも同時に承っています。税理士は中小企業診断士の資格と経営コンサルタントとしての豊富な経験を持っています。それと税理士ならではの会社の資金の流れについての深い理解を組み合わせ、会社の経営をさらに良くするための各種ご提案を行います。税務と同様、コンサルティングでもご相談者様との綿密な打ち合わせを欠かしません。これは、会社の実態に関する理解は、ご相談者様の今後どのような経営をしたいかというご意見と組み合わさって初めて意味を持つためです。ご相談者様のご希望を第一に優先させながら、プロの観点から改善策をお出しします。また独自の内部統制シートによって、ご相談者様自ら経営リスクを定期的にチェックできる体制の整備をお手伝いいたします。顧問契約を行うことで、いつでも必要な時に経営上のお悩みについてご相談いただけます。